セミナー講習会報告
2008年9月7日 審美修復講習会 ジルコニアの臨床
陶器で有名なノリタケの刀システムを使ったジルコニアクラウンの講習会です。早速、数名の患者さんにジルコニアを使ったフルセラミックのクラウンを適用する予定になっています。
記事はこちら
2008年7月31日 社会保険講習会
天王寺区歯科医師会主催の社会保険講習会が区内リアライブ4階を会場に
開催されました。
担当理事として、今期2度目の開催を嫌がっていた私ですが、、、、
当日の記事はこちら
2008年7月20日 津島セミナー 総義歯規格模型 歯周内科
シロクス福岡で津島先生のセミナーがあったので前泊で出張してきました。
総義歯の規格模型と歯周内科が中心のセミナーです。
九州は、とっても暑かったぁ。
セミナーの御報告はこちら
2008年06月14日 学術講習会ービスホスフォネート製剤と歯科治療
天王寺区支部の学術講習会が大阪府歯科医師会館第4会議室でありました。
演題:ビスホスフォネート製剤と歯科治療
講師:飯田征二先生 大阪大学歯学部口外第一教室
詳しくはこちら
2008年06月21日22日 床矯正アドバンスコース
私が歯内療法セミナー(JHシステム)に参加と同日、嫁さんとチーフ衛生士さんの二人は、鈴木先生の「床矯正アドバンスコース」受講の為に東京出張でした。
セミナーは日曜日だったので,土曜日に川崎の「聖母歯科医院」に見学に行きました。
詳しくはこちら
2008年06月21日22日 歯内療法セミナー(JHエンドシステム)
JHエンドシステム平井順先生の2日間コースを受けに行ってきました。
会場はシロクス大阪でした。(10名限定です)
会場に到着し、受講生の数を数えると8名だけ!
ラッキー!
詳しくはこちら