お知らせ
新型コロナウイルス等感染予防への当院の取り組み
当院での新型コロナウイルス等感染予防について詳しくまとめております。
ご来院時に体温測定と手指の消毒をお願いし、スタッフも登院時に毎日測定しております。
見えない矯正 アソアライナー・AsoAligner
クリアで目立たないので、見えない矯正と言われるアソアライナーを始めました。
BaioProtecto歯科チェアの滞留水殺菌装置設置
歯医者のうがい水に注意!
歯科医院のうがい水や、注水に使用されている水は、案外細菌の温床になり易いのです。
歯科医が歯を削ったり洗浄したりする際に使う水に含まれる細菌数は、米国歯科医師会(ADA)が推奨する細菌数に比べて約100~2500倍になっていることが東京医科歯科大大学院の荒木考二教授らの調査で判明しており、免疫の弱い人などに影響が出る可能性も指摘されています。
デンタルチェアの治療水は、使用量が少ないため滞留水になりやすく、細菌が繁殖しやすいのです。「休み明けの朝イチのアポイントは避ける。」と言う人もあります。
バイオプロテクターは、ユニットの水ライン中に微量電流を流すことにより(出力DC20A、制限電流10mA)、細菌の繁殖が危惧されている治療水を除菌し、無菌状態を維持できる最強のツールです。
デンタルユニット水ラインの細菌汚染対策における
BioProtectorの効果について
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 包括診療歯科学誰座 総合診原歯科学分野 0荒木孝二、黒崎純正
E‘1tct80mConlrotorBaclerialContamimlLionOr DcnlalUniIWaterlineUsingDio“ProIecler
ScclionorGencraIDcndslry,DcI,arImenlofComprehcnsivcOralIleallhCare, GradualcScI-00i,TokyoMedicalandDcntalUniversily
森浦歯科へようこそ
大阪市天王寺区上本町にて開業している森浦歯科のホームページです。
歯周内科による歯周病治療、審美的修復、入れ歯などによる欠損部の修復、メンテナンスに力を入れてますので、お気軽にご相談下さい。
~森浦歯科の目標~
自分が受けたい治療を提供する事をを発想の基本とします。
究極の目標は、歯を削る治療をしなくてすむ医院を構築する事。
森浦歯科の目標
少しでも受診体制を早めにするために、お渡しした「問診票」に先にご記入いただいて、受付に問診票のみお返しいただいてから、ゆっくり待合室の冊子をご覧ください。
診療時間/曜日
月・火・水・金・土
AM9:30~PM1:00 PM2:30~PM7:00
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日 祝日のある木曜日は診療致します。
院 長 森浦 弘行:歯周内科治療 ダイレクトボンディング ミラクルデンチャー
副院長 森浦 京子:小児歯科 ランパ矯正
当医院では、皆様のホームドクターとなるべく質の高い治療を丁寧にそして正直に提供していきたいと考えております。
痛みがとれて、かぶせや詰め物が入れば、それで治ったものと安心しがちだと思いますが、その後のお手入れが重要となります。
当院にメンテナンスの為だけで通っておられる方は、現在約200名おられますが、ほとんどの方が、虫歯の治療機会の減少を実感しておられます。
現在の歯科治療は、歯を削って埋めるだけではお口の中を健康に保つ予防歯科が主流になってきています。
このホームページにおいては、一般的なムシ歯の治療から予防歯科の診療内容や様々治療案内の紹介をさせていただいておりますのでぜひ御一読いただければと思います。
歯科外来診療環境体制加算施設基準取得医院
森浦歯科は、歯科外来診療環境体制加算施設基準取得医院です。
歯科外来診療環境体制加算について
森浦歯科は、院内感染防止対策推進協議会正会員歯科医院です。
院内感染防止対策促進協議会について